3. 高さ8m。1997年11月、そろそろ雪が降るぞ。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
8月から毎週土日通いつめて、早11月になってしまった。夜は零下5度にもなり、そろそろ雪が舞ってきそうだ。一刻も早く屋根を葺かなければと気があせる。 |
|||||||||||
![]() |
|
||||||||||
棟木の高さは地上から8mの高さ。ダボ打ちは大変。ログにまたがるように治具を作る。猿の腰掛。これで安全に作業を進めることができた。 野地板張りは木材なので滑り止めの桟で安心、高い所からの景色はすばらしい。なんとか雪が来る前に屋根が張れそう。野地板は無垢材。業者が建てるログハウスの多くは合板を使用して工期を短縮しているようだが、ここは全て特別に加工された材を釘で打ちつけていく。我がログは一切合板を使用していない。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||