黒姫便り 06.01.05. |
||||||||||
![]() |
||||||||||
すばらしい青空の元旦。元日の写真を送ります。 この青空の様に素晴らしい素敵な年でありますように。 今日は何だか重苦しい雪がしとしとと降っています。累積雪測定不能。積雪測定用の180cmの緑の棒は雪の中。とんでもない雪の量です。明朝は身の締まった湿った雪がきっと40cm位積もるでしょう。 正月を山荘で過した人を送って黒姫駅に。こんなに大勢の人を見た事がありません。新潟、妙高方面は大雪で不通。黒姫駅はごった返していました。 私道は除雪をお願しているので、車はかろうじて走ることができます。さすがは赤いフォレスター、しっかり踏みしめて走ってくれます。車の雪降ろしや駐車場の除雪に毎日明け暮れています。雪国で生活をしている人達の苦労がほんの少し分るような気がします。 小鳥達は一日2回ほど餌を食べに来てくれます。ヤマガラ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、コガラ、アトリにカケス。リスはまったく見かけず、ウサギの足跡ぐらいで寂しい気分です。木々は雪をかぶり、今にも折れそう。 地球温暖化で日本海が暖まり、北極の寒気の軸がずれて日本に寒波が襲い、こんな大雪になったようです。
|
||||||||||
|
||||||||||