黒姫便り 11.01.16.

土日の1000円で15日(土)高速に乗る。坂城からチェーン規制。長野に入ると雪景色。久しぶりの雪道走行。牧場への登り道は除雪が追いつかず四輪駆動ならではの走行。山荘の導入路は最低地上高20cmのフォレスターも底を擦り、1週間留守にした山荘に無事到着。スコップで雪を掻き分け膝まで浸かりながら玄関にたどり着く。長靴に雪が入り冷たい。毎回移動のたびに荷物を運び入れる。当座の食料、前回の洗濯物、個々の持ち物と無くなった飼料ヒマワリ22kgなど。20分ほどの作業。うっすらと汗ばむ。

厳寒の山荘の心配事は水道の凍結。台所の水道水は出てきたが、その水はシンクに溜まりっ放し、排水トラップが凍結、洗面所も同様。水抜きをしたにも関わらずトイレの水が出ない。お湯を沸かし、かけるが開通しない。ヘアードライヤーで部分的に暖め、全て解決。要所要所には凍結防止帯を巻いているのだが凍結してしまった。最大の危機は給湯ボイラーの電源がOFFの状態。留守中に停電があったようだ。が、なぜか無事動作。もし、電気がなかったら水道が破裂してしまう。全ての作業は順調にはかどり、事なきを得た。部屋の温度は−3℃、これなら凍るはずだ。保管していた白菜やキャベツが冷凍食品に変身。水耕栽培のミズゼリも凍結。薪ストーブを贅沢に焚き、なんとか冷蔵庫状態に、数日ストーブを焚けば文化生活ができるだろう。

大寒波襲来の山荘、粉雪の素晴らしさが少しは伝わりましたか。寒いでしょう。

今日、16日朝一瞬日が差したものの後は音もなく雪が降り続き、ベランダの雪が柔らかく手すりを覆い、給餌台に補充したヒマワリをかわいいヒガラガ食べに来る。他の動物は雪の中でどうしているのでしょうか。

外気零下7℃昨夜からの雪はプラス40cm、現在積雪100cm。長野からの電車は黒姫止りと、黒姫妙高間は不通。除雪車が午前4時と10時に2回あっと言う間に雪をかき分ける。

こんな具合の話しかできませんが、今年もよろしくお願いいたします。