黒姫便り 09.10.04. |
|||||||||
牧場から左折すると突然ダートコースとなり山に来たなという雰囲気になるが、10月に入った今、車はなぜか静かに走る。政権が変わったから、まさか、森林組合管理の林道が舗装されていた。車道面をアスファルトで覆う簡易舗装なので路肩の土は残り草花はこれからも生え山道の面影は残る。ドライバーは道が良くなると直ぐスーピード出してしまう。かわいい雉の親子が横切ったり、タヌキがふらついたり、静かに運転してくださいね。 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
日照が少なかったせいか里の農産物直売場にはまだモロコシがならんでおり収穫時期が伸びているようだ。蕎麦屋では新そばを打ち始めたという。確かに近所のソバ畑が実りを向かえ黒くなってきた。稲刈りが始まり黄金色に染まっている。我が家の勝手に生えろの畑にひょろひょろだったダイコンが青く力強い葉を出し大根ができそう。毎日葉っぱに目を通し毎回数匹の青虫を駆除、蝶だか蛾だかの幼虫は元気だ。ズッキーニは小さな実を一つ付けているだけでもう終わり、キュウリは枯れ、モロッコは枯れかかった茎に育つか育たないかの実をつけている。 |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
|
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
|
|||||||||